自社オリジナルの吸音製品やオフィス家具を卸販売価格でご提供!お見積もりは最短当日発行、施工を伴う場合は無料レイアウト作成いたします。

人気のキーワード:

会議室の音漏れ防止策3選|工事不要の簡単な方法もご紹介

オフィス環境

オフィスにはさまざまな音のトラブルがありますが、なかでも「音漏れ」は他の従業員の集中力を妨げるだけでなく、プライバシーが守られないなどの問題にもつながります。

とくに重要な話を進める会議室での音漏れは、できる限り防ぎたいものですよね。会議室からの音漏れの原因はさまざまで、その場にあわせた対処法をおこなうことが重要となります。

今回の記事では、このようなお悩みを解決すべく、会議室の音漏れ防止の方法について詳しく紹介していきます。

会議室の音漏れの原因

そもそも、会議室からの音漏れは「隙間から音が出入りしている」もしくは「壁や床を音が伝っている」のどちらかになると考えられます。

たとえば、会議室のドアや窓と壁に隙間があれば、そこから音が漏れてしまう可能性があります。

また、会議室を含むオフィス全体がコンクリートなどの凹凸の少ない材質でできている場合、音の振動が伝わりやすいため音漏れにつながると考えられるでしょう。

上記のような例では、隙間があれば隙間を埋めることで音漏れ防止になりますし、壁や床を音が伝っているのであれば壁や床の防音対策が必要になります。

このように、原因を特定しておくことは適切に対策するうえでも重要な要素となりますので、まずは「なぜ音漏れするのか」を調べておくとよいでしょう。

会議室の音漏れ防止策3選

ここからは、会議室の音漏れ防止策を3つ紹介します。

工事が必要な方法から手軽にできる方法まで紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

音漏れ防止のための工事をおこなう

オフィスやビルの音漏れには「スラブtoスラブ化工事」と呼ばれる工事がおこなわれます。

スラブtoスラブ化工事とは、床下と天井の間の空間を埋める工事です。

天井裏や床下からの音漏れには高い効果が期待できますが、大がかりでコストもかかるため、本格的な音漏れ対策をおこないたい場合に検討する方法となります。

サウンドマスキングを活用する

サウンドマスキングは、人の声を打ち消す「マスキング音」を背景に流して音漏れを軽減する方法です。

いわゆる”防音”というよりも、話し声をわかりづらくすることを目的としているため、会議室の会話を外に漏らしたくない場合にも適した方法となります。

大がかりな工事は必要なく、天井などにスピーカーを設置して特殊な音を流すだけという手軽さも魅力です。

吸音パネル・吸音パーテーションを設置する

音を吸収する効果のある「吸音パネル」や「吸音パーテーション」を、会議室の中に設置する方法です。

室内の声や音を吸収してくれるので、外への音漏れ防止に高い効果を発揮します。吸音パネルは壁面につけたいときに、吸音パーテーションは可動式で好きな場所に設置したいときに便利です。

オフィスにおすすめの吸音パネル・吸音パーテーションはこちらから

まとめ

今回は、会議室から音漏れする原因と防止策を紹介しました。オフィスの会議室は複数人が集まって会話するため、条件によって外部へ音が漏れやすい傾向にあります。

また、建物の構造や使われている材質などによって音が響きやすく、会議の内容が外まで聞こえている・・などのケースもあるかもしれません。

どのような状況かによってとるべき対策は異なりますが、今回の内容を参考に会議室の音漏れ対策を検討してみてください。

 

 

タイトルとURLをコピーしました